続・有田の三大紅葉スポットの現在の色づき
「第10回秋の有田陶磁器まつり」開催初日まであと6日です!
先日、有田の三大紅葉スポットの色づきの様子をお伝えしましたが、今回はその続編をお届けします!
昨日また3ヶ所の写真を撮影してきましたので、ご参考として掲載します。
それぞれ前回より色づいてきましたよ~(≧∀≦)
泉山弁財天の大公孫樹↓

前回は全体の3分の1ほどが黄色という感じでしたが、半分近くまで色づいてきたように見えます。
秋の有田陶磁器まつり会期中には黄金色の見事な大公孫樹に変身しそうですね(○^^○)

有田町歴史民俗資料館周辺→
こちらは、前回よりもぐっと紅葉が進んでいました!
ここ数日は一気に冷え込みましたからその影響でしょうか?
色とりどりできれいでしたよ~♪
秋の陶磁器まつりのときは
さらに美しい姿を見せてくれるかと思うと
本当に楽しみです!

←泉山磁石場
こちらも前回より鮮やかさが増していました!
写真ではわかりにくいですが、
奥まで進む道の中ほども色づき始めていて、
今後はさらにぐっと紅葉が進むような気配がしました(*`∀´*)ゞ
秋の有田陶磁器まつりの会期中はきっと今年もこ~んなに美しい紅葉を見せてくれると思いますので、
是非皆様も有田へ遊びに来て下さいね!



会期中はそれぞれ夜間のライトアップが実施される日もありますよ☆
詳しくはこちら。
先日、有田の三大紅葉スポットの色づきの様子をお伝えしましたが、今回はその続編をお届けします!
昨日また3ヶ所の写真を撮影してきましたので、ご参考として掲載します。
それぞれ前回より色づいてきましたよ~(≧∀≦)
泉山弁財天の大公孫樹↓
前回は全体の3分の1ほどが黄色という感じでしたが、半分近くまで色づいてきたように見えます。
秋の有田陶磁器まつり会期中には黄金色の見事な大公孫樹に変身しそうですね(○^^○)

有田町歴史民俗資料館周辺→
こちらは、前回よりもぐっと紅葉が進んでいました!
ここ数日は一気に冷え込みましたからその影響でしょうか?
色とりどりできれいでしたよ~♪
秋の陶磁器まつりのときは
さらに美しい姿を見せてくれるかと思うと
本当に楽しみです!
←泉山磁石場
こちらも前回より鮮やかさが増していました!
写真ではわかりにくいですが、
奥まで進む道の中ほども色づき始めていて、
今後はさらにぐっと紅葉が進むような気配がしました(*`∀´*)ゞ
秋の有田陶磁器まつりの会期中はきっと今年もこ~んなに美しい紅葉を見せてくれると思いますので、
是非皆様も有田へ遊びに来て下さいね!


会期中はそれぞれ夜間のライトアップが実施される日もありますよ☆
詳しくはこちら。
SDGsな弓矢づくりと素焼きの射的体験!【第17回秋の有田陶磁器まつり】
プレ期間がはじまりました!【第17回秋の有田陶磁器まつり】
【第15回秋の有田陶磁器まつり】レポート。
【第14回 秋の有田陶磁器まつり】閉幕!!
「有田とフランス人間国宝」展 いよいよ明日まで!
有田の紅葉情報をお知らせ!~その4~
プレ期間がはじまりました!【第17回秋の有田陶磁器まつり】
【第15回秋の有田陶磁器まつり】レポート。
【第14回 秋の有田陶磁器まつり】閉幕!!
「有田とフランス人間国宝」展 いよいよ明日まで!
有田の紅葉情報をお知らせ!~その4~