「有田の四季を詠む」〈冬の部〉入選作品を有田館にて展示
有田の四季折々に移り変わる美しい情景を前に、一句・一首を詠んでいただく企画「有田の四季を詠む」。
有田観光協会が短歌・俳句・川柳を募集し、応募頂いた作品の中から令和元年度〈冬の部〉の入選作品を陶板にして、有田館2階に展示しております。

令和元年度〈冬の部〉には、俳句27作品、短歌25作品、川柳10作品、合計62作品の投稿がありました。
ご応募頂いた皆様ありがとうございました。

その中で今回は、7名、8作品の入選が決定いたしました。
受賞されました皆様、おめでとうございます!
受賞作品は、伝統工芸士が一つ一つ手描きした有田焼の陶板にして展示しております。

「有田の四季を詠む」事業は、令和2年3月をもって終了しました。
これまで投稿して下さった皆様、どうもありがとうございました。
【展示場所】伝統文化の交流プラザ 有田館 (有田町幸平1-1-1)
TEL:0955-41-1300
【問い合わせ】有田観光協会 TEL:0955-43-2121
有田観光協会が短歌・俳句・川柳を募集し、応募頂いた作品の中から令和元年度〈冬の部〉の入選作品を陶板にして、有田館2階に展示しております。
令和元年度〈冬の部〉には、俳句27作品、短歌25作品、川柳10作品、合計62作品の投稿がありました。
ご応募頂いた皆様ありがとうございました。

その中で今回は、7名、8作品の入選が決定いたしました。
受賞されました皆様、おめでとうございます!
受賞作品は、伝統工芸士が一つ一つ手描きした有田焼の陶板にして展示しております。
「有田の四季を詠む」事業は、令和2年3月をもって終了しました。
これまで投稿して下さった皆様、どうもありがとうございました。
【展示場所】伝統文化の交流プラザ 有田館 (有田町幸平1-1-1)
TEL:0955-41-1300
【問い合わせ】有田観光協会 TEL:0955-43-2121