深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークのラベンダー情報2025 Vol.1
今回は、有田の花便りという事で、深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークにあるラベンダー畑をご紹介します。
5月中旬から6月初旬にかけて、深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークでは敏子メモリアルガーデンのラベンダーが見ごろを迎えます。
(敏子メモリアルガーデンの詳細はコチラ)
深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パークの一番奥にある忠次舘(ちゅうじかん)の階段橫にある丘が敏子メモリアルガーデンです。

今年の開花状況を確認してきました。(撮影は5月14日)

まだまだ蕾で、日当たりの良いところのみ、紫色の蕾の色が見えている様子でした。
風が吹くといい香りがしてきました。

木陰など、端の方はまだ蕾は少な目。
丘の上の方まで登れるので、上の方から見下ろすと、先の方がほんのりと紫色になっているのが分かります。

見頃となるのはもう少し先のようでした。
また来週以降に開花の状況をお知らせします!
深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークの公式Instagramも要チェックです。
引き続き、有田の季節の情報をお届けします。
深川製磁チャイナ・オン・ザ・パーク
佐賀県西松浦郡有田町原明乙111
TEL:0955-46-3900
営業時間:9:00~17:30
定休日:毎週火曜日
※火曜日が祝日の場合は営業http://www.fukagawa-seiji.co.jp" target="_blank">
http://www.fukagawa-seiji.co.jp
Instagram:@fukagawa_china
5月中旬から6月初旬にかけて、深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークでは敏子メモリアルガーデンのラベンダーが見ごろを迎えます。
(敏子メモリアルガーデンの詳細はコチラ)
深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パークの一番奥にある忠次舘(ちゅうじかん)の階段橫にある丘が敏子メモリアルガーデンです。

今年の開花状況を確認してきました。(撮影は5月14日)

まだまだ蕾で、日当たりの良いところのみ、紫色の蕾の色が見えている様子でした。
風が吹くといい香りがしてきました。

木陰など、端の方はまだ蕾は少な目。
丘の上の方まで登れるので、上の方から見下ろすと、先の方がほんのりと紫色になっているのが分かります。

見頃となるのはもう少し先のようでした。
また来週以降に開花の状況をお知らせします!
深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークの公式Instagramも要チェックです。
引き続き、有田の季節の情報をお届けします。
深川製磁チャイナ・オン・ザ・パーク
佐賀県西松浦郡有田町原明乙111
TEL:0955-46-3900
営業時間:9:00~17:30
定休日:毎週火曜日
※火曜日が祝日の場合は営業http://www.fukagawa-seiji.co.jp" target="_blank">
http://www.fukagawa-seiji.co.jp
Instagram:@fukagawa_china
【2025年桜の開花情報】山田神社、桜ヶ丘公園 (曲川神社)の八重桜が見ごろです
【2025年桜の開花情報】有田ポーセリンパーク、陶山神社、竜門峡の桜が見ごろです!
【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜
【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1
【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5
【2025年桜の開花情報】有田ポーセリンパーク、陶山神社、竜門峡の桜が見ごろです!
【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜
【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1
【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5