目的で探す

準備の裏側

【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂

2020年07月08日

有田観光協会 at 09:35  | 窯元探訪・やきもののお店訪問
皆様に有田の窯元・やきもののお店をご紹介する【窯元探訪・やきもののお店訪問】。

今日は『ヤマオ昭山堂』をご紹介します。
【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂

昭和23年に創業した『ヤマオ昭山堂』は、もともと割烹食器を取り扱う出張販売をしていたそうですが、平成2年に伝統的な町屋が立ち並ぶ有田町内山地区に店を構えられました。
【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂 【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂
お店は道路に面していますが、歩いてこられる観光客の休憩を兼ねた場所を意識して、お店の玄関ポーチを広くとり、四季折々のディスプレイでお客様を迎えていらっしゃいます。
【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂 【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂
店内は、玄関から正面にある奥の部屋に大きな窓を設け、中庭を作り、お客様に開放感を感じてもらえるような造りにされています。通路も広めにし、密にならないよう配慮をされています。

お店のコンセプトは、”産地のバザール”だそうで、様々な産地のやきものを揃えているそうです。賑やかな雰囲気を出すために、あえて雑然とした商品の並びにされているのだとか。

また、ヤマオ昭山堂では、オリジナル商品も制作されています。
【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂
こちらはデザイナーのJUNKO KOSHINO氏とのコラボレーション商品です。コシノ氏のスタッフがヤマオ昭山堂の社長である山口さんと友人だった縁でコラボレーションが実現したのだそうです。
【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂 【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂 
コシノ氏が2015年に発表された着物「墨ながし」。東京オリンピックに合わせ、この着物をイメージした陶板を制作されたとのこと。
新型コロナウイルスの影響で1度しか展示会を開催できなかったそうですが、東京での展示会は大盛況だったそうです。

【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂 【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂
ヤマオ昭山堂の2階は、美術品やアンティーク、作家物を中心に展示販売されています。
柿右衛門窯をはじめ、有田のそうそうたる窯元の食器や美術品が並んでいました。
骨董品から現代の作家のものまで、有田の歴史を一堂に見て頂けるような品揃えを心掛けているそうです。

【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂
上の画像は、有田の伝統工芸士の秀島和海氏が制作された「万歴龍紋絵花瓶」です。

下の画像は五代佐藤走波氏の作品が並ぶコーナー。
繊細な筆さばきで、京風のやわらかさをもっており、初期伊万里風の素朴さと豪快さが特長です。
【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂

「時代の流れで、だんだんと和食器が少なくなっていくのが寂しいですね。古き良き有田を残していきたい。」と社長の山口さんは語られます。
山口さんの想い出には、幼いころの有田の風景が鮮明に残っているそうです。
「陶土をバクテリアで腐らせて粘りを出す。陶土を作る時のその匂いと風景が忘れられません。有田焼はとても手がかかっています。丹念に有田焼を制作していく窯元は本当に大変です。自分たち商売人は、窯元ありきの仕事ですから窯元が盛り上がっていくのを願っています。」
かつての有田のように、伝統産業の町として有田が活性化していくのを切望されている山口さん。これからの若い世代へと期待を高めていらっしゃいました。

本日は社長の山口隆昭さんにお話を伺いました。
【やきもののお店訪問:31】ヤマオ昭山堂

ヤマオ昭山堂
【ショールーム】佐賀県西松浦郡有田町幸平1-3-2
TEL:0955-42-6868
FAX:0955-42-5906
営業時間:10:00~17:00
定休日:年中無休

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(窯元探訪・やきもののお店訪問)の記事画像
【窯元探訪:60】江頭製陶所 利久窯
【窯元探訪:58】金善製陶所
【有田のお店訪問:70】貴兆陶家
【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU
【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる)
【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所
同じカテゴリー(窯元探訪・やきもののお店訪問)の記事
 【窯元探訪:60】江頭製陶所 利久窯 (2022-07-08 15:00)
 【窯元探訪:58】金善製陶所 (2022-04-06 16:00)
 【有田のお店訪問:70】貴兆陶家 (2022-03-24 14:00)
 【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU (2022-03-05 13:00)
 【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる) (2021-08-25 10:00)
 【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所 (2021-08-19 14:51)