目的で探す

準備の裏側

【やきもののお店訪問:20】KIHARA

2020年05月30日

有田観光協会 at 10:10  | 窯元探訪・やきもののお店訪問
皆様に有田の窯元・やきもののお店をご紹介する【窯元探訪・やきもののお店訪問】。

今日は『KIHARA』をご紹介します。

【やきもののお店訪問:20】KIHARA 【やきもののお店訪問:20】KIHARA
『KIHARA』は有田焼のショッピングモール"アリタセラ"にある昭和30年に創業されたやきもののお店です。
当時から一般食器を取り扱っており、有田焼・波佐見焼の産地商社として、400年の伝統技術を大切にしながら現代の生活に合わせた商品開発も行っています。

KIHARAのコンセプトは、"有田・波佐見の伝統産業を未来へつなぐ"。
これは、産地で培った窯元や職⼈たちとのネットワークを生かし、ものづくりを介して人をつなぐ、その技術を国内外に商品として届けることで技をつなぐ、そしてお客様に喜ばれる商品を届けることで、日々の生活を豊かにするモノをつなぐという意味が込められているそうです。

【やきもののお店訪問:20】KIHARA
整然と並んだ商品の8割はオリジナルというKIHARAでは、作りたい作品によって、有田・波佐見の窯元の特徴をふまえ、適した窯元に制作を依頼するのだそうです。時には、窯元の特長を生かした作品を作りたいとデザインをされることもあるとか。
商品には必ず産地のメッセージを入れて、作品の中に伝統や技法などのエッセンスを取り入れているそうです。
また、ほとんどのデザインを手掛けているインハウスデザイナーは、地元有田でデザインを学んだスタッフです。
有田焼や波佐見焼の伝統や特長を知りぬいたスタッフ達がKIHARAブランドを支えています。

【やきもののお店訪問:20】KIHARA
こちらのオリジナル商品「ARITA ICON(アリタ アイコン)」は、16種の窯道具と16の有田の名所のアイコンを、一つの皿に描いた作品です。
お土産にはもちろんのこと、有田を知って頂くきっかけにづくりにもできる、コミュニケーションツールとしても広く使える作品です。

【やきもののお店訪問:20】KIHARA
こちらは「TOUSEKI箸置き」。
有田焼誕生の地、泉山磁石場の陶石を模した箸置きです。
実際に泉山磁石場で陶石の上に箸を置いて、形や座りの良い石を探し、型として用いているそうです。
この作品には歴史と素材のメッセージが込められており、泉山磁石場での磁器発祥のストーリーや素材の話ををお客様に説明することもあるとか。

【やきもののお店訪問:20】KIHARA 【やきもののお店訪問:20】KIHARA
こちらの作品は、「SITAKU」。
片手でできる手の平サイズにこだわったキッチンツールですが、家族がみんなで食卓を楽しく準備できるように考えられたコミュニケーションツールでもあります。
小皿としても使える「蓋」、きめ細やかにすりおろすことができる「おろし器」、「レモン絞り」、少量を必要な時にさっと擦ることができる「すり鉢」、「おたま立て」から成り、重ねて収納することができる、すっきりと場所をとらないデザインもポイントです。
離乳食にも使えるので出産祝いなどギフトにもおすすめだそうです。
SITAKUには技術というメッセージが込められており、実際、海外のお客様からは、ピッタリと重ねられる技術と、コンパクトで美しいデザインが高く評価されているそうです。

【やきもののお店訪問:20】KIHARA 【やきもののお店訪問:20】KIHARA
「お客様が家庭を築き、初めて家族の食卓用に器を揃える時に、指針になりたいと思っているんですよ。若い方にも手に取りやすい価格だったり、デザインを心掛けています。初めての方はどんな価格の何をそろえればよいかわかりません。やきものは奥が深いので、KIHARAがその入り口になって、やきものに興味を持って頂けたら嬉しいですね。」と語るのはKIHARAの ブランドマネージャーの松本さん。

贈り物に選んでいただけるラインナップも意識しているそう。
ギフトがきっかけで有田に興味を持って頂けたり、素材や工程、ストーリーを話すことで、やきものの入り口から少し奥に入って頂けたり・・そうやって有田焼・波佐見焼を未来に繋げていきたいとおっしゃいます。

【やきもののお店訪問:20】KIHARA
本日はブランドマネージャーの 松本 幸治さん にお話を伺いました。


KIHARA
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169 (アリタセラ)
TEL:0955-43-2325
FAX:0955-43-2677
E-Mail:shop@e-kihara.co.jp
営業時間:9:30~17:30
定休日:1月1日



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(窯元探訪・やきもののお店訪問)の記事画像
【窯元探訪:60】江頭製陶所 利久窯
【窯元探訪:58】金善製陶所
【有田のお店訪問:70】貴兆陶家
【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU
【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる)
【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所
同じカテゴリー(窯元探訪・やきもののお店訪問)の記事
 【窯元探訪:60】江頭製陶所 利久窯 (2022-07-08 15:00)
 【窯元探訪:58】金善製陶所 (2022-04-06 16:00)
 【有田のお店訪問:70】貴兆陶家 (2022-03-24 14:00)
 【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU (2022-03-05 13:00)
 【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる) (2021-08-25 10:00)
 【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所 (2021-08-19 14:51)