【窯元探訪:6】やきもの工房 古鈴(こすず)
皆様に有田町の窯元をご紹介する【窯元探訪:6】
今日は有田町泉山にある『やきもの工房 古鈴(こすず)』をご紹介します。
古鈴は創業約60年の窯元で、泉山の天然記念物・大公孫樹の近くに工房を構える窯元です。当時はコンプレッサーを使った独特の絵付け技法で、輸出物を中心にミクロス(ミニチュアのやきもの)やレリーフ細工ボタンを制作されていました。

現在は姉妹お二人で節句ものや小物を中心に作陶されています。原型から絵付けまで全工程をすべて手作業で行い、ギャラリーには雛人形、兜、干支などの置物から小物、アクセサリーまで様々な作品が並んでいます。
女性ならではの感性で、デザインと色彩にこだわった作品作りをされています。
絵付けは下書きをせず、その時のインスピレーションで描き出すのだとか。

節句の時期が近づくと、雛人形や兜が人気です。
節句物は、お子様の名入れができるのが特徴です。
兜の色や模様もひとつひとつ違っています。お客様との対話の中で感じたイメージを表現されたり、その時の感性で絵付けされるので、まさに一品物。注文されたお客様だけの特別仕様です。

ずらっと並んだ箸置きにも注目です。
お求めやすい価格で、なおかつ愛らしい作品ばかり。集めていらっしゃるお客様も多いとか。
コレクターに人気の作品はまだまだあります。指ぬきです。有田焼の指ぬきはなかなか無いもので、コレクターにはたまらない作品です。

絵付けをしている工房も見せていただきました。作業中のおかめと達磨がずらりと並んでいます。
興味がある方にはご案内もされるとのことですので事前にお問い合わせください。

作品一つ一つを大事に作られている古鈴。あたたかみのある作品ばかりでした。「お客様とのやりとりが楽しい。お客様とのお話の中でできていく作品もあるんです。この工房の良さですね。」と、お客様との交流を大事にされている姿が印象的でした。
本日は古鈴の 大島 紀子さん にお話しをお伺いしました。

やきもの工房 古鈴 (古鈴陶芸社)
佐賀県西松浦郡有田町泉山1-17-1
TEL:0955-42-2746
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定・日曜・年末年始
※事前にご連絡いただけたら幸いです。
今日は有田町泉山にある『やきもの工房 古鈴(こすず)』をご紹介します。
古鈴は創業約60年の窯元で、泉山の天然記念物・大公孫樹の近くに工房を構える窯元です。当時はコンプレッサーを使った独特の絵付け技法で、輸出物を中心にミクロス(ミニチュアのやきもの)やレリーフ細工ボタンを制作されていました。

現在は姉妹お二人で節句ものや小物を中心に作陶されています。原型から絵付けまで全工程をすべて手作業で行い、ギャラリーには雛人形、兜、干支などの置物から小物、アクセサリーまで様々な作品が並んでいます。
女性ならではの感性で、デザインと色彩にこだわった作品作りをされています。
絵付けは下書きをせず、その時のインスピレーションで描き出すのだとか。


節句の時期が近づくと、雛人形や兜が人気です。
節句物は、お子様の名入れができるのが特徴です。
兜の色や模様もひとつひとつ違っています。お客様との対話の中で感じたイメージを表現されたり、その時の感性で絵付けされるので、まさに一品物。注文されたお客様だけの特別仕様です。

ずらっと並んだ箸置きにも注目です。
お求めやすい価格で、なおかつ愛らしい作品ばかり。集めていらっしゃるお客様も多いとか。
コレクターに人気の作品はまだまだあります。指ぬきです。有田焼の指ぬきはなかなか無いもので、コレクターにはたまらない作品です。


絵付けをしている工房も見せていただきました。作業中のおかめと達磨がずらりと並んでいます。
興味がある方にはご案内もされるとのことですので事前にお問い合わせください。

作品一つ一つを大事に作られている古鈴。あたたかみのある作品ばかりでした。「お客様とのやりとりが楽しい。お客様とのお話の中でできていく作品もあるんです。この工房の良さですね。」と、お客様との交流を大事にされている姿が印象的でした。
本日は古鈴の 大島 紀子さん にお話しをお伺いしました。

やきもの工房 古鈴 (古鈴陶芸社)
佐賀県西松浦郡有田町泉山1-17-1
TEL:0955-42-2746
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定・日曜・年末年始
※事前にご連絡いただけたら幸いです。
【窯元探訪:60】江頭製陶所 利久窯
【窯元探訪:58】金善製陶所
【有田のお店訪問:70】貴兆陶家
【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU
【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる)
【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所
【窯元探訪:58】金善製陶所
【有田のお店訪問:70】貴兆陶家
【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU
【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる)
【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所