「秋の有田陶磁器まつり」開催中!
肌に感じられる風も涼しさから冷たさに変わり、少しずつ冬の訪れを感じるようになりました。
本日金曜日は、FM佐賀「有田まるごとラジオ」放送の日です♪

本日は、ただ今開催中の「有田まちなかフェスティバル」「秋の有田陶磁器まつり」イベントの紹介です
11月22日(日) 9:00~15:00まで開催される「歩き愛です有田」の楽しみ方、また「有田×サンタプロジェクト」とのコラボについて有田観光協会の岩崎信介がご紹介。また「世界に一つだけの碗灯絵付け」についても紹介します。
有田陶磁の里プラザにて11月19日(木)~23日(月・祝)まで開催される「第33回茶わん供養有田のちゃわん祭り」について、有田焼卸団地協同組合の川尻和彦さんに茶わん供養などについて、詳しくインタビューしました
「チョイス有田」のコーナーでは、有田町歴史民俗資料館にて開催される企画展「天狗谷窯跡発掘調査50年~あれから半世紀」の紹介と「第14回山谷棚田野農里(ののさと)まつり」「Media Butterfly in Arita」のお知らせです
それでは、本日お昼12:00からFM佐賀(79.9MHz)「有田まるごとラジオ」をぜひお聴き下さいヽ(*´∀`*)ノ
本日金曜日は、FM佐賀「有田まるごとラジオ」放送の日です♪

本日は、ただ今開催中の「有田まちなかフェスティバル」「秋の有田陶磁器まつり」イベントの紹介です

11月22日(日) 9:00~15:00まで開催される「歩き愛です有田」の楽しみ方、また「有田×サンタプロジェクト」とのコラボについて有田観光協会の岩崎信介がご紹介。また「世界に一つだけの碗灯絵付け」についても紹介します。

有田陶磁の里プラザにて11月19日(木)~23日(月・祝)まで開催される「第33回茶わん供養有田のちゃわん祭り」について、有田焼卸団地協同組合の川尻和彦さんに茶わん供養などについて、詳しくインタビューしました

「チョイス有田」のコーナーでは、有田町歴史民俗資料館にて開催される企画展「天狗谷窯跡発掘調査50年~あれから半世紀」の紹介と「第14回山谷棚田野農里(ののさと)まつり」「Media Butterfly in Arita」のお知らせです

それでは、本日お昼12:00からFM佐賀(79.9MHz)「有田まるごとラジオ」をぜひお聴き下さいヽ(*´∀`*)ノ
「ヴェロ・ミシュランで巡る 有田の桜ロードをサイクリング」に参加しませんか?
「第5回YOSAKOI九州中国祭り in 有田」開催!
「第12回有田雛(ひいな)のやきものまつり」3月21日(月・振休)まで開催中
「絆~つなげよう未来へ~」をテーマに『女性フェスタin有田』開催
有田の情報満載の「有田まるごとラジオ」放送の日です
「第12回有田雛のやきものまつり」新企画“きものでありたさんぽ”を体験
「第5回YOSAKOI九州中国祭り in 有田」開催!
「第12回有田雛(ひいな)のやきものまつり」3月21日(月・振休)まで開催中
「絆~つなげよう未来へ~」をテーマに『女性フェスタin有田』開催
有田の情報満載の「有田まるごとラジオ」放送の日です
「第12回有田雛のやきものまつり」新企画“きものでありたさんぽ”を体験