目的で探す

準備の裏側

まるごとスタッフが有田成人式に潜入!

2015年01月09日

有田観光協会 at 08:00  | 有田まるごとラジオ
おはようございます(^^)/sun
本日も金曜日は有田まるごとラジオ放送です!


本日は有田成人式で司会を務めた成人者2名のタイトルコールでスタート!
有田町では、毎年1月3日に焱の博記念堂にて県内で最も早い成人式が開催されます。
今年も会場では新成人たちが再会を喜び、盛り上がりましたshine
GoGo!まるごと特派員のコーナーでは、
吉島&蒲原Dコンビが有田成人式に潜入し、新成人の皆様にインタビューしています(○^^○)karaoke


有田町国際交流員マリラさんによるドイツ語講座は、本日のテーマは「磁器の単語」。
有田町と姉妹都市を締結しているドイツのマイセン市は、
ヨーロッパ磁器発祥の地としてその名を世界に知られています。
有田とマイセン共通の「磁器」について学びましょうpencil(*`∀´*)


そして、本日はGoGo!まるごと特派員のコーナーをもう1本!

まるごとスタッフが有田成人式に潜入!

有田町の下南山地区では、
毎年1月6日に子供たちが七福神の格好で幸せを授けようと各家を巡る、
江戸時代から伝わる「南川原子供七福神」という伝統行事があります。
その行事にちなんで、七福神の子供たちと有田まるごとラジオスタッフチームで
有田「いろは」かるた大会を開催しました!
その模様をお届けします(*^^*)shine


本日もお昼12:00からはFM佐賀(79.9MHz)にて有田まるごとラジオをお楽しみ下さい(*´ω`*)♪


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(有田まるごとラジオ)の記事画像
「ヴェロ・ミシュランで巡る 有田の桜ロードをサイクリング」に参加しませんか?
「第5回YOSAKOI九州中国祭り in 有田」開催!
「第12回有田雛(ひいな)のやきものまつり」3月21日(月・振休)まで開催中
「絆~つなげよう未来へ~」をテーマに『女性フェスタin有田』開催
有田の情報満載の「有田まるごとラジオ」放送の日です
「第12回有田雛のやきものまつり」新企画“きものでありたさんぽ”を体験
同じカテゴリー(有田まるごとラジオ)の記事
 「ヴェロ・ミシュランで巡る 有田の桜ロードをサイクリング」に参加しませんか? (2016-03-25 08:30)
 「第5回YOSAKOI九州中国祭り in 有田」開催! (2016-03-18 08:30)
 「第12回有田雛(ひいな)のやきものまつり」3月21日(月・振休)まで開催中 (2016-03-11 08:38)
 「絆~つなげよう未来へ~」をテーマに『女性フェスタin有田』開催 (2016-03-04 08:30)
 有田の情報満載の「有田まるごとラジオ」放送の日です (2016-02-26 08:30)
 「第12回有田雛のやきものまつり」新企画“きものでありたさんぽ”を体験 (2016-02-19 08:30)