目的で探す

準備の裏側

『有田音頭チロリン節』をあなたも踊ってみませんか?

2014年12月08日

昨日のブログ「第10回秋の有田陶磁器まつり」における
「みんなで踊ろう♪皿踊りコンテスト」の模様をご紹介しましたが、
ありたさんぽチャンネル『有田音頭チロリン節』の基本の振り付け動画もアップしています!



毎年10月に開催される「有田皿山まつり」でも踊られている振り付けです。
踊っていただいたのは、この振り付けをされた藤間先生。
誰でも踊りやすいように簡単な振り付けにされたそうですよ(*^^*)shine


皿山まつりや皿踊りコンテストに参加してみたいけど皿踊りってどんなふうに踊ればいいの?という方には、
まずこちらの動画をご覧いただくのがおすすめです☆


是非この機会に皆さんも練習してみて下さいね(*´∀`*)heart04
そして来年のご参加をお待ちしておりまーす♪
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(秋の有田陶磁器まつり)の記事画像
SDGsな弓矢づくりと素焼きの射的体験!【第17回秋の有田陶磁器まつり】
プレ期間がはじまりました!【第17回秋の有田陶磁器まつり】
【第15回秋の有田陶磁器まつり】レポート。
【第14回 秋の有田陶磁器まつり】閉幕!!
「有田とフランス人間国宝」展 いよいよ明日まで!
有田の紅葉情報をお知らせ!~その4~
同じカテゴリー(秋の有田陶磁器まつり)の記事
 SDGsな弓矢づくりと素焼きの射的体験!【第17回秋の有田陶磁器まつり】 (2021-10-18 10:00)
 プレ期間がはじまりました!【第17回秋の有田陶磁器まつり】 (2021-10-11 14:00)
 【第15回秋の有田陶磁器まつり】レポート。 (2019-11-29 10:18)
 【第14回 秋の有田陶磁器まつり】閉幕!! (2018-11-26 15:30)
 「有田とフランス人間国宝」展 いよいよ明日まで! (2018-11-24 17:30)
 有田の紅葉情報をお知らせ!~その4~ (2018-11-14 12:15)