目的で探す

準備の裏側

【2024年】紅葉情報Vol.3 竜門峡

2024年11月09日

有田観光協会 at 10:00  | 有田四季の情報
皆さんこんにちは!

今回は竜門峡の紅葉情報をお伝えします!【写真は2024年11月8日(金)撮影】

【竜門峡】
【2024年】紅葉情報Vol.3 竜門峡
天気が良くでダム湖の上の青空がとっても綺麗な日でした。

【2024年】紅葉情報Vol.3 竜門峡
山の上の方ではハゼノキなどが所どころ赤くなっていて、山の斜面がカラフルになっています。
竜門峡の特徴的な奇岩も相まって素敵です。

【2024年】紅葉情報Vol.3 竜門峡
ダム湖周辺は日陰が多いので、まだまだ緑色のモミジが多い様子。
途中にある水汲み場の所のモミジは少し日当たりが良いせいか、枝の先の方からほんのりオレンジ色のグラデーションになっていました。

【2024年】紅葉情報Vol.3 竜門峡
紅葉スポットである竜門キャンプ場の橋の所のモミジも黄緑とオレンジ色のグラデーションでした。

【2024年】紅葉情報Vol.3 竜門峡
キャンプ場側から見たモミジ。周りのモミジはまだ黄緑色です。

【2024年】紅葉情報Vol.3 竜門峡
駐車場のイチョウの木は黄色みの強い黄緑、という感じで、黄金色になるのはもう少しかかりそうです。

【2024年】紅葉情報Vol.3 竜門峡
【2024年】紅葉情報Vol.3 竜門峡
登山道入口のモミジは日当たりが悪いところはまだまだ緑色でした。

【2024年】紅葉情報Vol.3 竜門峡
他の所よりも紅葉が早い竜門峡ですが、全体的に紅葉が進むのはもう少し先の用です。

引き続きまた観察して掲載いたします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(有田四季の情報)の記事画像
深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークのラベンダー情報2025 Vol.2
岳の棚田へ行ってきました!
【ホタル情報2025】山本地区のホタル
深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークのラベンダー情報2025 Vol.1
陶山神社の鯉のぼり
【ホタル情報2025】上本地区のホタル
同じカテゴリー(有田四季の情報)の記事
 深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークのラベンダー情報2025 Vol.2 (2025-05-22 14:00)
 岳の棚田へ行ってきました! (2025-05-20 15:00)
 【ホタル情報2025】山本地区のホタル (2025-05-18 15:00)
 深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークのラベンダー情報2025 Vol.1 (2025-05-16 12:00)
 陶山神社の鯉のぼり (2025-05-15 11:51)
 【ホタル情報2025】上本地区のホタル (2025-05-14 10:00)