目的で探す

準備の裏側

【ホタル情報2024】山本地区のホタル

2024年05月18日

有田観光協会 at 08:00  | 有田四季の情報
皆さんこんにちは

今日のホタル情報は、有田町の西エリアにある山本地区と、竜門ダムの下流にある広瀬川のホタル状況をご紹介します。

【山本地区】
【ホタル情報2024】山本地区のホタル

有田町のホタルスポットの一つ、山本地区の浄源寺川の様子です。(山本公民館の裏付近)

【ホタル情報2024】山本地区のホタル
写真は19:40ごろ、ちょっと早くつきすぎたため、まだ若干明るいのですが、
よく見ると川の中の草むらで光りはじめていました。


【ホタル情報2024】山本地区のホタル
20:00過ぎたころになると段々と草むらに隠れていたホタルが飛び始めます。

【ホタル情報2024】山本地区のホタル
ここは農道の奥の方にある山側にも用水路があるため、その周辺にもホタルが飛んでいて、山の中でも光っていました。
【ホタル情報2024】山本地区のホタル
道路沿いで公民館の駐車場も近く、比較的立ち寄りやすいスポットなため、ホタルを観に来られている方も何人かいらっしゃっていました。

【ホタル情報2024】山本地区のホタル
山の近くを歩いていると、飛んできたホタルが服に止まってくるハプニングも。こうしてみると大きいですね。
そっと草むらに返してあげました。


【広瀬地区】
竜門ダムの下流にある広瀬川。

最初は「龍泉荘」の第一駐車場付近まで足を延ばしましたが、
真っ暗で何も見えず…!!!
数匹、川沿い林の中にホタルは見つけましたが、山本地区よりも少し肌寒く、昨年ほどは見かけませんでした。
(浄水場付近まで行きましたが全くおらず、とても暗いのでこちらはオススメできません…!)

下流の方、住宅街に近い所まで下ってくると、広瀬川に草が茂っているいい感じの場所を発見。この辺り
河川情報の広瀬川ライブカメラがあるあたりかと思われます。

【ホタル情報2024】山本地区のホタル
川沿いに農道が続く所で、遠くにはセラミックロードが見えます。ちょっと明るいですが、
暗がりをよく見ると、ホタルが草むらの中や川周辺を少し飛んでいました。

【ホタル情報2024】山本地区のホタル
こちらでは周り遮るものが少なく、少し風が強いためか、あまり飛んでいる様子はなかったですが、
影になっている草むらに潜んでいるようでした。

もう少し暖かくなってくれば、飛んでいる様子も見れるかもしれません。
ホタル観賞の際は、足元に十分注意して散策してくださいね。


【ホタル情報2024】山本地区のホタル
また、5月18日(土)には有田町役場の町民ロビーにて「第15回ホタルまつり」が開催されます。
詳しくはコチラ→https://www.arita.jp/news/pickup/6067.html
是非、お立ち寄りください。


引き続き、有田の季節の情報をお届けします!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(有田四季の情報)の記事画像
深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークのラベンダー情報2025 Vol.2
岳の棚田へ行ってきました!
【ホタル情報2025】山本地区のホタル
深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークのラベンダー情報2025 Vol.1
陶山神社の鯉のぼり
【ホタル情報2025】上本地区のホタル
同じカテゴリー(有田四季の情報)の記事
 深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークのラベンダー情報2025 Vol.2 (2025-05-22 14:00)
 岳の棚田へ行ってきました! (2025-05-20 15:00)
 【ホタル情報2025】山本地区のホタル (2025-05-18 15:00)
 深川製磁チャイナ・オン・ザ・パークのラベンダー情報2025 Vol.1 (2025-05-16 12:00)
 陶山神社の鯉のぼり (2025-05-15 11:51)
 【ホタル情報2025】上本地区のホタル (2025-05-14 10:00)