陶山神社の磁器製狛犬が修復されて帰ってきました! 2024年05月26日 有田観光協会 at 09:00 | ありたさんぽ 皆さんこんにちは! 今日は陶山神社の磁器製狛犬を紹介します。 陶山神社には磁器製鳥居の他に、灯篭や水がめなども磁器で出来ており、 磁器製鳥居のすぐそばには、磁器でできた狛犬も鎮座しています。 この狛犬は明治20年に赤絵町より奉納されたものです。 長年鎮座していてついた汚れや欠けていた所が修復されました。 繊細な絵付けがされていた土台も修復されています。 土台の修復された部分と以前からあった部分を見比べてみると、欠けた部分の金彩が綺麗によみがえっています。 陶山神社に参拝の際は、狛犬の細かな装飾にも注目してみてください。