目的で探す

準備の裏側

【窯元探訪:13】瑞峯窯 原重製陶所

2020年04月23日

有田観光協会 at 08:30  | 窯元探訪・やきもののお店訪問
皆様に有田町の窯元をご紹介する【窯元探訪:13】

今日は黒牟田・応法地区にある『瑞峯窯 原重製陶所』をご紹介します。

【窯元探訪:13】瑞峯窯 原重製陶所
『瑞峯窯 原重製陶所』は、大正7年にこの地で創業した窯元です。昔ながらの趣のある大きな建物が歴史を感じさせます。
多種多様な釉薬を使い分け、釉薬によって色合いの違いを楽しむ器づくりを得意とした窯元です。
釉薬の種類は100種を超えるそうで、釉薬を一つの器の中で掛け分けたり、浸し掛け、スプレー掛けなどの技法を用いて、時には有田焼のイメージではないような器の肌あいを作り出しています。同じ形の器であっても、色味と肌質の違いで印象が変わります。
【窯元探訪:13】瑞峯窯 原重製陶所 【窯元探訪:13】瑞峯窯 原重製陶所

イチオシ商品は、鳥獣戯画のパロディ作品。鳥獣戯画は、京都市右京区の高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物で、動物たちがかわいらしく擬人化され、相撲や水遊び、宴会を繰り広げる姿が描かれているものです。
この鳥獣戯画のパロディでは、動物たちが、海外由来のスポーツをしたり、現代風の遊びをしたりと今の生活に合わせた遊び心がある絵を描いています。
鳥獣戯画の"高山寺"と寺名が記載がある部分も、サーフィンをする姿なら"波乗寺"、バスケットボールは"籠球寺"など思わずクスっと笑ってしまうようなアイデアを盛り込んでいます。

【窯元探訪:13】瑞峯窯 原重製陶所 【窯元探訪:13】瑞峯窯 原重製陶所
この作品ができたきっかけは、有田の冬の風物詩「サンタプロジェクト」に由来しているといいます。毎年12月に入ると、有田の窯元の煙突にサンタの人形を飾ります。気の早いサンタが有田の煙突をいち早く賑わせるイベントです。
瑞峯窯 原重製陶所では、以前から描いていた鳥獣戯画の絵付けを、このサンタプロジェクトに合わせて鳥獣戯画をサンタバージョンにしたのが始まりだそう。
今ではパロディの種類も増え、ゴルフの絵付けなどは大会の記念品としても注文があるそうです。

【窯元探訪:13】瑞峯窯 原重製陶所 【窯元探訪:13】瑞峯窯 原重製陶所
また、瑞峯窯・原重製陶所では毎年春の有田陶器市と、秋の有田陶磁器まつりの際に陶彩弁当を提供しています。
陶彩弁当とは、有田焼の器に有田の老舗料亭の料理を盛り付けたお弁当です。お弁当を食べた後は、器を持ち帰ることができ大変人気があります。
瑞峯窯 原重製陶所の美しい庭を眺めながらいただく陶彩弁当は格別なひとときを与えてくれます。
今年は陶器市が延期となりましたが、秋の有田陶磁器まつりでお目見えできることを期待しましょう。

【窯元探訪:13】瑞峯窯 原重製陶所
瑞峯窯・原重製陶所の作品は、有田では大樽陶山堂やアリタセラにてお買い求めいただけます。
本日は、取締役の 原田 耕三郎さん にお話を伺いました。


瑞峯窯 原重製陶所
佐賀県西松浦郡有田町応法丙3639
TEL:0955-43-2241
営業時間:8:00~17:00
定休日:年末年始
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(窯元探訪・やきもののお店訪問)の記事画像
【窯元探訪:60】江頭製陶所 利久窯
【窯元探訪:58】金善製陶所
【有田のお店訪問:70】貴兆陶家
【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU
【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる)
【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所
同じカテゴリー(窯元探訪・やきもののお店訪問)の記事
 【窯元探訪:60】江頭製陶所 利久窯 (2022-07-08 15:00)
 【窯元探訪:58】金善製陶所 (2022-04-06 16:00)
 【有田のお店訪問:70】貴兆陶家 (2022-03-24 14:00)
 【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU (2022-03-05 13:00)
 【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる) (2021-08-25 10:00)
 【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所 (2021-08-19 14:51)