目的で探す

準備の裏側

読書の秋を楽しもう! 今晩は本の虫。

2019年09月12日

有田観光協会 at 15:20  | その他
読書の秋を楽しもう! 今晩は本の虫。
△色相環によって並べられた文庫本。図書館配置の日本十進分類法を無視した方法だが、面白い配列。

JR有田駅から徒歩5分にある民宿 艸風舎(そうふうしゃ)。
・漢字の意味 【艸】くさ。草類の総称/くさの並んで生え出るさまを表した字 【舎】いえ。やど。たてもの。
なじみのない漢字が並ぶ名称からも分かるように、かなりの読書家が運営されています。

読書の秋を楽しもう! 今晩は本の虫。 読書の秋を楽しもう! 今晩は本の虫。
エントランスには文庫本・新書・写真集・雑誌・図録・マンガなど3000冊のオーナー所有の本があり「泊まれる古書店」として本の販売もdollar お部屋で読んで気になった本を購入できるのが嬉しいところshine
大きな木の張りと古書が並ぶエントランスは、レトロ感があり田舎の家に遊びに来たような気持になれます。

本棚を拝見eye私自身、古書めぐりが好きで本に囲まれて暮らしているので、ワクワクnotes
満遍なく取り揃えているようですが、"中井英夫”などマニアックな本が数冊紛れ込んでいて、ちょっと癖のある本棚という印象を受けましたsweat01 本棚を見ていると、持ち主の思考が現れていて面白いんですhappy01


読書の秋を楽しもう! 今晩は本の虫。 読書の秋を楽しもう! 今晩は本の虫。
そして、艸風舎から徒歩30秒のところに無人古書店「蠹居(ときょ)」も運営されています。
全国のフリーペーパーと古書が100円から買えるお店です。以前からフリーペーパーが気になっていて始められたということで、注目されているフリーペーパーがあったりと、質の良い品揃えとなっています。

屋号は「蠹居棊処(ときょきしょ)」から。悪人はいたるところにいるという意味。「蠹」は木食い虫る「棊」は碁石。木の中に木食い虫がおり、碁石が碁盤の上に散乱するように、悪人が大勢いるという。

こういう言葉を日常で操る、まさに本の虫のオーナーimpact
デジタルが主流になりつつある社会の中で、アナログであることを面白いと語ります。
本は、情報だけでなく様々なものをもたらします。紙の質感や印刷手法、フォント、ブックデザインなどから受ける印象。また、古書なら蔵書印や線引きなど、以前の持ち主という存在そのものでさえ感じることができるのです。

読書の秋、普段本を読まない方にも、読書好きにもおススメの民宿です。有田旅行の記念の一冊にめぐり合いに来てみませんか?


艸風舎
【住所】佐賀県西松浦郡有田町本町丙1517-12
【予約・問】TEL:090-3799-1144 E-mail:minshukuarita@gmail.com
【宿泊料金】一泊素泊り、一名税込 3,500円 (陶器市期間 5,000円) 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他)の記事画像
有田町に「ガンダムマンホール」が登場!
ぶどう農園のヤギさん
有田小学校6年生が風鈴の絵付けに挑戦しました!
リニューアルした佐賀県立九州陶磁文化館に行ってきました。
有田のお正月ウィンドウディスプレイ
「有田まちなか案内ジュニア隊2021」撮影しました!
同じカテゴリー(その他)の記事
 有田町に「ガンダムマンホール」が登場! (2023-09-18 09:19)
 ぶどう農園のヤギさん (2023-06-04 10:00)
 有田小学校6年生が風鈴の絵付けに挑戦しました! (2022-06-27 10:00)
 リニューアルした佐賀県立九州陶磁文化館に行ってきました。 (2022-05-16 17:00)
 有田のお正月ウィンドウディスプレイ (2022-01-09 10:00)
 「有田まちなか案内ジュニア隊2021」撮影しました! (2021-09-05 10:00)