有田町に「ガンダムマンホール」が登場!
皆様こんにちは!
今日は有田町にやってきた「ガンダムマンホール」をご紹介します!
「ガンダムマンホール」とは
『機動戦士ガンダム』シリーズに登場するキャラクターやモビルスーツなどがデザインされたマンホール蓋「ガンダムマンホール」を全国のさまざまな場所へ設置する取り組みです。
バンダイナムコグループの「ガンダムプロジェクト」が企画する「ガンダムマンホールプロジェクト」から全国の自治体に向け、寄贈の募集をされ、100を超える自治体の応募があり、その中から有田町が選定されました。
佐賀県では有田町が初の設置となり、「泉山磁石場」と「トンバイ塀の裏通り」の二ヶ所になります!

除幕式の様子。有田町町長の松尾町長とツーショットです。

こちらのマンホール蓋はでトンバイ塀とガンダムのデザインです。
「トンバイ塀の裏通り」に設置される予定です。色鮮やかで綺麗ですね!

マンホール蓋とトンバイ塀が綺麗に背景に入るような場所になります。

「泉山磁石場」の「ガンダムマンホール」。こちらの機体は「グフ」になります!
ザクとは違うのだよ、ザクとは!

「泉山磁石場」の展望所の椅子が設置されている広場にあります。
佐賀県初の「ガンダムマンホール」
散策の際はガンプラやグッズと並べて記念撮影など楽しまれてみてはいかがでしょうか!
引き続き有田の情報をお届けします!
今日は有田町にやってきた「ガンダムマンホール」をご紹介します!
「ガンダムマンホール」とは
『機動戦士ガンダム』シリーズに登場するキャラクターやモビルスーツなどがデザインされたマンホール蓋「ガンダムマンホール」を全国のさまざまな場所へ設置する取り組みです。
バンダイナムコグループの「ガンダムプロジェクト」が企画する「ガンダムマンホールプロジェクト」から全国の自治体に向け、寄贈の募集をされ、100を超える自治体の応募があり、その中から有田町が選定されました。
佐賀県では有田町が初の設置となり、「泉山磁石場」と「トンバイ塀の裏通り」の二ヶ所になります!

除幕式の様子。有田町町長の松尾町長とツーショットです。

こちらのマンホール蓋はでトンバイ塀とガンダムのデザインです。
「トンバイ塀の裏通り」に設置される予定です。色鮮やかで綺麗ですね!

マンホール蓋とトンバイ塀が綺麗に背景に入るような場所になります。

「泉山磁石場」の「ガンダムマンホール」。こちらの機体は「グフ」になります!
ザクとは違うのだよ、ザクとは!

「泉山磁石場」の展望所の椅子が設置されている広場にあります。
佐賀県初の「ガンダムマンホール」
散策の際はガンプラやグッズと並べて記念撮影など楽しまれてみてはいかがでしょうか!
引き続き有田の情報をお届けします!
有田小学校6年生が風鈴の絵付けに挑戦しました!2024
ぶどう農園のヤギさん
有田小学校6年生が風鈴の絵付けに挑戦しました!
リニューアルした佐賀県立九州陶磁文化館に行ってきました。
有田のお正月ウィンドウディスプレイ
「有田まちなか案内ジュニア隊2021」撮影しました!
ぶどう農園のヤギさん
有田小学校6年生が風鈴の絵付けに挑戦しました!
リニューアルした佐賀県立九州陶磁文化館に行ってきました。
有田のお正月ウィンドウディスプレイ
「有田まちなか案内ジュニア隊2021」撮影しました!