目的で探す

準備の裏側

有田のベテランガイドがご案内!有田の町屋とひな巡り

2015年02月20日

おはようごさいます(^^)/sun
今週も金曜日は有田まるごとラジオ放送です!


前回に引き続き、「第11回有田雛のやきものまつり」特集をお届けします(*^^*)shine
今回ご紹介するのは、「ガイドがご案内!有田の町屋とひな巡り」です!


有田町の内山地区は、1991年に国指定の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、
現在でも、洋風建築を含む風情ある建物が150軒以上残っています。

有田のベテランガイドがご案内!有田の町屋とひな巡り

そこで、「第11回有田雛のやきものまつり」では、
期間中の毎週日曜日に、有田内山の町屋をガイドと巡るツアーを開催しています!
有田まるごとメンバーも2月15日(日)のツアーに参加しました(*`∀´*)ゞ
放送ではその様子をお伝えします!


なお、「ガイドがご案内!有田の町屋とひな巡り」は予約制で、現在参加者を募集中です!
普段はなかなか見られないお部屋の中やお庭が見られるだけでなく、
町屋のご主人よりお話を直接聞くこともできる、またとない機会となっています(○´∀`○)heart
詳細についてはこちらをご確認いただき、是非お申込み下さい~!



GoGo!まるごと特派員のコーナーでは、有田町の金柑を徹底調査!
有田町の金柑は、化学肥料・農薬を通常の2分の1以下に減らし佐賀県認証の特別栽培法で栽培されています。
完熟した金柑の糖度は18~20度!ブドウに匹敵する甘さです。

有田のベテランガイドがご案内!有田の町屋とひな巡り

1月~3月末まで収穫を行っており、まさに今が旬!の有田の特産品なんですよ☆
今回は、金柑生産者の佐藤さんを取材した様子とその美味しい魅力をお届けします!

ちなみに、有田の金柑は私も大好きで、この時期はしょっちゅう購入しては食べています(≧∀≦)shine
本当に甘味が強くて美味しいので、今年は遠方の友人に送ったりもしましたよ♪



そして、チョイス有田では、2月16日(月)に焱の博記念堂にて開催された
「叙勲受章・人間国宝認定祝賀会」に潜入しました。
叙勲受章者3名の方々と人間国宝である十四代今泉今右衛門さんの喜びの声をお伝えします!



それでは、本日もお昼12:00からはFM佐賀(79.9MHz)にて有田まるごとラジオをお楽しみいただき、
週末には是非「第11回有田雛のやきものまつり」へ遊びにお越し下さ~い(^ヮ^)ノheart04


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(有田雛のやきものまつり)の記事画像
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.1
きものでありたさんぽ、小路庵 かふぇ有田浪漫 のご紹介!【第21回有田雛のやきものまつり】
小路庵のひなまつりレポート
有田の色々お雛様
【有田の桜開花情報2023】深川製磁チャイナ・オン・ザ・パーク その2
【有田の桜開花情報2023】深川製磁チャイナ・オン・ザ・パーク
同じカテゴリー(有田雛のやきものまつり)の記事
 【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.1 (2025-02-26 15:40)
 きものでありたさんぽ、小路庵 かふぇ有田浪漫 のご紹介!【第21回有田雛のやきものまつり】 (2025-02-17 11:30)
 小路庵のひなまつりレポート (2024-03-05 15:00)
 有田の色々お雛様 (2024-03-01 10:00)
 【有田の桜開花情報2023】深川製磁チャイナ・オン・ザ・パーク その2 (2023-03-03 15:00)
 【有田の桜開花情報2023】深川製磁チャイナ・オン・ザ・パーク (2023-02-24 14:00)