2019年 無料シャトルバスで回ってみよう!【交通情報②】
公共の交通機関でお越しのお客様に便利な「無料シャトルバス」の情報です!
また、お車でお越しのお客様は,駐車スペースに余裕のある、有田町郊外に駐車してメイン通りに行く移動手段に使っても!

シャトルバスを駆使して、「第116回 有田陶器市」を広範囲に楽しんでみませんか?
今年の陶器市期間中は、8つの路線で運行します。
【1号線】
有田駅前(佐賀銀行有田駅前支店)~有田工業高校前~有田中学校~上有田駅~第1駐車場~磁石場駐車場~大イチョウ前
9:00~18:00まで約30分間隔で運行。
メイン通りの端と端を結国道35号線(バイパス)を通るルートです。
【2号線】
有田駅前~アリタセラ(旧有田焼卸団地)
9:00~18:00まで約20分間隔で運行。
有田焼のショッピングモール・アリタセラ(旧有田焼卸団地・有田陶磁の里プラザ)有田駅を結びます。
【3号線】
アリタセラ(旧有田焼卸団地)~有田小学校
9:30~18:00まで約20分間隔で運行。「8人乗りのジャンボタクシー」での運行になります。
有田焼のショッピングモール・アリタセラ(旧有田焼卸団地・有田陶磁の里プラザとメイン通り中央部を結びます。
【4号線】
有田町東図書館前~有田ポーセリンパーク
8:00~18:00まで約30分間隔で運行。
地ビールも楽しめる、「酒・器」のテーマパーク。ツヴィンガー宮殿は一見の価値あり。
【5号線】
有田駅前~九州陶磁文化館
9:00~16:00まで繰り返し運行。
九州の陶磁器専門の博物館。入館無料。
【6号線】
アリタセラ(旧有田焼卸団地)~佐賀県陶磁器工業協同組合(有田国際陶磁展・産業陶磁器部門会場)
9:00~16:00まで繰り返し運行。
有田国際陶磁展・産業陶磁器部門会場。
職人舎ではプレゼント抽選会やキッチンカーが来る「スイーツの時間」も同時開催
【7号線】
有田駅前~井上萬二窯~柿右衛門窯~有田温泉
9:00~16:00まで約60分間隔で運行。
有田の名窯元が集まる地域へ向かう路線です。
【8号線】
有田駅前~深川製磁チャイナ・オン・ザ・パーク
9:00~16:00まで約30分間隔で運行。
有田駅から西へ約3.7km離れた深川製磁の陶器市会場。
※各路線とも、交通渋滞により運行が遅れる可能性があります。
■「第116回 有田陶器市」公式HP
■「有田陶器市と有田観光」Facebook
■2019年 「第116回 有田陶器市情報」 おすすめ駐車場!【交通情報①】
また、お車でお越しのお客様は,駐車スペースに余裕のある、有田町郊外に駐車してメイン通りに行く移動手段に使っても!

シャトルバスを駆使して、「第116回 有田陶器市」を広範囲に楽しんでみませんか?
今年の陶器市期間中は、8つの路線で運行します。
【1号線】
有田駅前(佐賀銀行有田駅前支店)~有田工業高校前~有田中学校~上有田駅~第1駐車場~磁石場駐車場~大イチョウ前
9:00~18:00まで約30分間隔で運行。
メイン通りの端と端を結国道35号線(バイパス)を通るルートです。
【2号線】
有田駅前~アリタセラ(旧有田焼卸団地)
9:00~18:00まで約20分間隔で運行。
有田焼のショッピングモール・アリタセラ(旧有田焼卸団地・有田陶磁の里プラザ)有田駅を結びます。
【3号線】
アリタセラ(旧有田焼卸団地)~有田小学校
9:30~18:00まで約20分間隔で運行。「8人乗りのジャンボタクシー」での運行になります。
有田焼のショッピングモール・アリタセラ(旧有田焼卸団地・有田陶磁の里プラザとメイン通り中央部を結びます。
【4号線】
有田町東図書館前~有田ポーセリンパーク
8:00~18:00まで約30分間隔で運行。
地ビールも楽しめる、「酒・器」のテーマパーク。ツヴィンガー宮殿は一見の価値あり。
【5号線】
有田駅前~九州陶磁文化館
9:00~16:00まで繰り返し運行。
九州の陶磁器専門の博物館。入館無料。
【6号線】
アリタセラ(旧有田焼卸団地)~佐賀県陶磁器工業協同組合(有田国際陶磁展・産業陶磁器部門会場)
9:00~16:00まで繰り返し運行。
有田国際陶磁展・産業陶磁器部門会場。
職人舎ではプレゼント抽選会やキッチンカーが来る「スイーツの時間」も同時開催
【7号線】
有田駅前~井上萬二窯~柿右衛門窯~有田温泉
9:00~16:00まで約60分間隔で運行。
有田の名窯元が集まる地域へ向かう路線です。
【8号線】
有田駅前~深川製磁チャイナ・オン・ザ・パーク
9:00~16:00まで約30分間隔で運行。
有田駅から西へ約3.7km離れた深川製磁の陶器市会場。
※各路線とも、交通渋滞により運行が遅れる可能性があります。
■「第116回 有田陶器市」公式HP
■「有田陶器市と有田観光」Facebook
■2019年 「第116回 有田陶器市情報」 おすすめ駐車場!【交通情報①】
第120回有田陶器市へお越しいただきありがとうございました。
「第117回有田陶器市」2020年の情報まとめはこちら!
「第116回有田陶器市」2019年 Instagramフォトコンテスト 入賞者発表!!
毎年5月4日は「陶祖祭」!!
「有田陶器市 2019」5月6日の開催について
「第116回 有田陶器市 2019」交通情報・イベント・攻略法のまとめはこちら!
「第117回有田陶器市」2020年の情報まとめはこちら!
「第116回有田陶器市」2019年 Instagramフォトコンテスト 入賞者発表!!
毎年5月4日は「陶祖祭」!!
「有田陶器市 2019」5月6日の開催について
「第116回 有田陶器市 2019」交通情報・イベント・攻略法のまとめはこちら!