「ARITA EPSODE 2 -有田焼400年 新しい時代のはじまり-」 2015年06月22日 有田観光協会 at 09:26 | 日本磁器発祥・有田焼創業400年 来年2016年は日本磁器誕生・有田焼創業400年という記念すべき年です。 佐賀県が推進している、有田焼創業400年事業の総合ウェブサイト「ARITA EPISODE2- 有田焼400年 新しい時代のはじまり-」 先日、こちらのブログでご紹介しましたが、『イタリア・ミラノでARITAを発信。世界に広がる「2016/project」への期待』というタイトルでTOPICSが更新されていますので、ぜひご覧ください。 また、「JOURNALS 有田焼にまつわる物語」というコンテンツには、佐賀県佐賀市生まれの電通総研 Bチーム代表/クリエーティブディレクターの倉成 英俊さんのコラムが「400年の歴史の中で一番くだらない図柄の有田焼」というタイトルで掲載されています。 こちらへもぜひ、アクセスしてみて下さい。 同じカテゴリー(日本磁器発祥・有田焼創業400年)の記事画像 同じカテゴリー(日本磁器発祥・有田焼創業400年)の記事 泉山磁石場 陶板モニュメント除幕式 (2019-03-29 12:43) 有田まちなか案内ジュニア隊 活動2日目 (2016-08-17 15:00) 有田まちなか案内ジュニア隊 誕生! (2016-08-17 08:30) 「有田キッズ検定」実施! (2016-06-11 09:00) AKK1616~有田キッズ検定~ (2015-09-13 11:30) 有田の皿踊り踊ってみませんか? (2015-06-26 08:30)