目的で探す

準備の裏側

【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.1

2025年02月26日

皆様こんにちは!
2月もあっというまに月末です。
有田町では3月9日(日)まで「第21回有田雛のやきものまつり」を開催中です!


今回は有田町の中でも一番早い開花を迎える深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜をご紹介します。


毎年2月末ごろから鮮やかな桜が見られる深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜ですが、
今年はまだ寒さが続いているせいか、まだ蕾の状態でした…!(昨年は2月18日にほぼ満開)


まだ蕾は固く茶色い様子(2025年2月24日撮影)
ここのところ気温も低く、雪も降ったりしていましたので昨年より開花が遅くなっていそうですね。

施設内にもお知らせが出ていましたが、今年の開花は3月上旬ごろとの事です。


河津桜はソメイヨシノよりも濃いピンク色で、見頃になると、入口付近の丘は一面鮮やかなピンク色になり、とっても綺麗です。
(※こちらの写真は昨年のものです)

深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パークは「第21回有田雛のやきものまつり」の「おひなめぐりスタンプラリー」の対象店舗ですのでこちらも合わせて是非、お立ち寄りください。

今後も定期的に桜の開花情報をお伝えします!


【深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パーク】(佐賀県西松浦郡有田町原明111) MAP

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

アリタセラのお雛様をご紹介!【第21回有田雛のやきものまつり】

2025年02月23日

皆さんこんにちは!2025年2月8日(土)より3月9日(日)まで開催の「第21回 有田雛のやきものまつり」。


今回はアリタセラのお雛様をご紹介します。


22店舗のやきもの専門店が並ぶアリタセラでは、各ショーウィンドウにも季節に合わせたアイテムがディスプレイされています。


可愛らしい小さなお雛様から絵皿など、各店舗の雛祭りらしいディスプレイにも注目です。


アリタセラの「ギャラリー青磁」では、見どころのお雛様である「磁器製座り雛七段飾り」が展示されています。
「ギャラリー青磁」は抽選会会場の看板が目印です。


「磁器製座り雛七段飾り」は高さ2m70cmの雛段で、外のウィンドウ越しでもわかる迫力ある大きさ!
しん窯による繊細な絵付けも是非じっくりとご覧ください。


「ギャラリー青磁」内では、各お店で販売されているお雛様が展示されています。


三角形や、丸いフォルムのユニークで可愛いお雛様など形も様々です。

また、期間中、「ギャラリー青磁」では、トンバイ羊羹の限定販売、ひな祭りのお菓子やこだわりの嬉野茶販売もされています。

2月22日(土)、23日(日・祝)、24日(月・振替)、3月1日(土)、2日(日)、15日(土)、16日(日)には、
佐賀県神埼市名産の「菱(ヒシ)」を使った三日月型のお菓子「ひしぼうろ」の製造実演が行われます。
できたてのひしぼうろの試食も予定されています。是非お立ち寄りください。

アリタセラでは期間中、各店舗(飲食店は除く)にて合計10,000円(税込)以上お買い物をするとアリタセラ内で使えるお買い物券が当たる「スタンプラリー抽選会」も開催中です。
こちらも是非ご参加ください。


アリタセラ

佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169 MAP
TEL:0955-43-2288
FAX:0955-43-2289
営業時間:10:00~17:00 (一部店舗により異なります)
年中無休http://www.arita.gr.jp/" target="_blank">
http://www.arita.gr.jp/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

きものでありたさんぽ、小路庵 かふぇ有田浪漫 のご紹介!【第21回有田雛のやきものまつり】

2025年02月17日

有田観光協会 at 11:30  | 有田雛のやきものまつり
みなさんこんにちは!
今回は2月8日(土)から開催中の「第21回有田雛のやきものまつり」のイベントをご紹介します!!

色とりどりの磁器製のお雛様が町のあちこちに飾られる雛(ひいな)のやきものまつり。


今日は素敵な着物で町歩きができる「きものでありたさんぽ」と「小路庵 かふぇ有田浪漫」をご紹介します。

2025年3月9日(日)までの有田雛のやきものまつりの期間中、有田観光協会のある「有田館」では着物のレンタルと着付けを行なっています!
(3日前までの予約制です)

着物レンタルと着付けのみの「きものでお散歩プラン」と、
着物レンタルと着付け、町内13店舗のレストランやカフェで使える1,000円分のチケットが付いた、とってもお得な「ランチ&カフェチケット付プラン」をご用意しています。


また、今年は特別に、着物をレンタルされた先着30組様にチェキの無料貸し出しを行なっています。 (フィルム10枚付き)


スマホ写真とはまた違った、レトロかわいい写真で有田の思い出を残してみませんか?
※チェキ貸し出しをご希望の場合は予約時にお申し出ください。


また、期間中は初代公選町長の生家でもある古民家「小路庵」にて「ひいなカレー」や「ひいなぜんざい」の土日祝限定メニューも登場。
もちろん「きものでありたさんぽ」の「ランチ&カフェチケット」の対象店でもあります。


小路庵の中では、有田雛のやきものまつりの期間中は、プロ・アマ問わず、全国のやきもの作家さんより募集した「陶ひなコンテストin有田」の作品を展示しています。


是非、お雛様と一緒にお食事も楽しんでみませんか?


小路庵のすぐ近くにはトンバイ塀の裏通りもあり、有田ならではの路地裏の雰囲気を味わえます。
こちらも是非お立ち寄りください。

詳細はコチラ↓のページをご覧ください。

きものでありたさんぽ
https://www.arita.jp/event/hinamatsuri/02.html

小路庵「かふぇ有田浪漫」
https://www.arita.jp/event/hinamatsuri/post-3.html

そのほか、有田雛のやきものまつりの特設ページはコチラ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る