目的で探す

準備の裏側

梅雨の晴れ間の竜門峡

2021年05月24日

有田観光協会 at 13:20  | 有田四季の情報
こんにちは。通年より早い梅雨シーズン突入で、じめじめどんよりしていますが
梅雨の晴れ間に爽やかな景色を散策してみるのはいかがでしょうか?

今日は竜門峡をご紹介。
梅雨の晴れ間の竜門峡

天気がいい日は竜門ダム周辺をウォーキングされている方がたくさんいらっしゃいます。
竜門ダム周辺はダム入口から車両は一方通行のため、ウォーキングしやすいのかもしれませんね。
さわやかな緑に囲まれてとっても気持ちがいいです。

梅雨の晴れ間の竜門峡
写真は5月23日(日) の竜門峡の駐車場側の紫陽花の様子。ダム周辺にも紫陽花スポットがあります。

梅雨の晴れ間の竜門峡
一部他の地域では紫陽花が咲き始めているところもあるそうですが
竜門峡の紫陽花はまだつぼみが出始めたばかりでした。

梅雨の晴れ間の竜門峡
秋の紅葉スポットとしても有名な竜門キャンプ場入口の橋。緑が爽やかで眩しいです。
このところ雨が続いていましたが川の水は澄んでいました。

梅雨の晴れ間の竜門峡
橋付近の川に降りてみて耳を澄ませると、変わったカエルの声が聞こえてきました。
近くにいた方に教えてもらったところ、とても綺麗な声で鳴くというカジカガエルだそうです。
姿は見えませんでしたが、初めて生でその声を聞きました…!
短時間の滞在でしたが、綺麗な鳴き声と爽やかな緑に川のせせらぎ…たっぷり癒されました。

梅雨の晴れ間に散策スポットを巡ってみるのもいつもと違う発見があって楽しいですよ。
桜の時期にご紹介した「雨の後に現れる幻の滝」も竜門ダム周辺にあります。ブログは→こちら
舗装されていないところは滑りやすくなっていますので散策される方は十分足元にご注意ください。

今後も有田の季節の花の様子や景色をレポートしていきます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(有田四季の情報)の記事画像
【2025年桜の開花情報】山田神社、桜ヶ丘公園 (曲川神社)の八重桜が見ごろです
【2025年桜の開花情報】有田ポーセリンパーク、陶山神社、竜門峡の桜が見ごろです!
【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜
【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1
【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5
同じカテゴリー(有田四季の情報)の記事
 【2025年桜の開花情報】山田神社、桜ヶ丘公園 (曲川神社)の八重桜が見ごろです (2025-04-14 16:00)
 【2025年桜の開花情報】有田ポーセリンパーク、陶山神社、竜門峡の桜が見ごろです! (2025-03-31 17:00)
 【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜 (2025-03-28 17:00)
 【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1 (2025-03-26 13:59)
 【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜 (2025-03-21 15:50)
 【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5 (2025-03-20 10:00)