目的で探す

準備の裏側

【2023年】山谷切り口のコスモス棚田情報vol.1

2023年10月16日

有田観光協会 at 10:00  | 有田の花便り
皆様こんにちは。10月に入って、町内でもコスモスがあちこちで咲いているのを見かけるようになりました。
今回は山谷切り口のコスモス棚田の様子をお届けします。

【2023年】山谷切り口のコスモス棚田情報vol.1
「コスモス棚田」は国見山へ登る、麓の山谷切り口地区にある大堤(おおつつみ)の周辺にあり、毎年素晴らしい景色を届けてくれます。

今年のコスモス棚田はどうでしょうか?
【2023年】山谷切り口のコスモス棚田情報vol.1
平地の方ではコスモスは見ごろとなっていますが、コスモス棚田のある山谷切り口は少し標高が高いせいか、つぼみのコスモスが多く、全体的に2割くらいの開花状況でした。(10月13日撮影)

【2023年】山谷切り口のコスモス棚田情報vol.1
場所によってはまとまって咲いているところもありましたが、まだつぼみが多いですね。

【2023年】山谷切り口のコスモス棚田情報vol.1
奥にあるのが大堤(おおつつみ)。全体的に見ごろになるのはもう少しかかりそうです。

また様子を見に行った際は開花状況をお知らせします。

山谷切り口のコスモス棚田 MAP
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(有田の花便り)の記事画像
【2025年桜の開花情報】有田ポーセリンパーク、陶山神社、竜門峡の桜が見ごろです!
【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜
【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1
【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.4
同じカテゴリー(有田の花便り)の記事
 【2025年桜の開花情報】有田ポーセリンパーク、陶山神社、竜門峡の桜が見ごろです! (2025-03-31 17:00)
 【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜 (2025-03-28 17:00)
 【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1 (2025-03-26 13:59)
 【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜 (2025-03-21 15:50)
 【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5 (2025-03-20 10:00)
 【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.4 (2025-03-14 12:00)