目的で探す

準備の裏側

有田の梅雨季節のウィンドウディスプレイ

2023年06月18日

有田観光協会 at 10:00  | 有田四季の情報
皆様こんにちは!

有田の梅雨季節のウィンドウディスプレイ
6月も半ばとなりました。

伝統的建造物保存地区である有田町の内山地区ですが、散策する際には歴史ある町並みと一緒に季節のウィンドウディスプレイも楽しめます。
今日はその一部を紹介致します。

有田の梅雨季節のウィンドウディスプレイ
各店舗のウィンドウディスプレイには梅雨の季節というのもあってカエルのモチーフがよく使われていて、散策しているとやきものでできたかわいいカエルが見つかります。


【有祥堂】
有田の梅雨季節のウィンドウディスプレイ
有田の梅雨季節のウィンドウディスプレイ
降り注ぐ雨を紐とカラフルなビー玉で表現している有祥堂のウィンドウディスプレイ。
毎回工夫が凝らされたディスプレイは引き付けられます。
有田の梅雨季節のウィンドウディスプレイ
あじさいと一緒に飾られているのは、鳥獣戯画をモチーフにした染付の器です。
筆絵ならではの生き生きとした線による躍動感が素敵です。


【明治夢庵】
有田の梅雨季節のウィンドウディスプレイ
やきものでできたミニチュア、ミクロスを取り扱っている明治夢庵ではミクロスの可愛い動物たちがにぎやかに並んでいます。
有田の梅雨季節のウィンドウディスプレイ
大きなあじさいのディスプレイの下には、楽しげなカエルやカッパが集合しています。
どうぶつたちが何をしているのかじっくり見るのも楽しいですよ。

有田の梅雨季節のウィンドウディスプレイ
また左側の方には龍の置物も並んでいます。雨を司るともいわれる幻獣だからでしょうか?
色々な龍が集合しています。


番外編
【陶山神社】
有田の梅雨季節のウィンドウディスプレイ
雨が少ないせいか少しあじさいに元気がないようですが、鮮やかな色になっていました。

有田の梅雨季節のウィンドウディスプレイ
陶山神社には手水舎のところに季節ごとのディスプレイが飾られています!
アジサイの隣で読書をしたり泳いだりしているカエルが可愛いですね!

是非皆様も内山地区の散策の際は各店舗が工夫を凝らした季節のウィンドウディスプレイにも注目してみてください!

引き続き有田の情報をお届けします!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(有田四季の情報)の記事画像
【2025年桜の開花情報】有田ポーセリンパーク、陶山神社、竜門峡の桜が見ごろです!
【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜
【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1
【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.4
同じカテゴリー(有田四季の情報)の記事
 【2025年桜の開花情報】有田ポーセリンパーク、陶山神社、竜門峡の桜が見ごろです! (2025-03-31 17:00)
 【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜 (2025-03-28 17:00)
 【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1 (2025-03-26 13:59)
 【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜 (2025-03-21 15:50)
 【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5 (2025-03-20 10:00)
 【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.4 (2025-03-14 12:00)