山谷切口のコスモス棚田情報
10月も中旬になりましたがまだまだ昼間は気温が高く、外を歩いていると汗びっしょりになります。
秋の有田といえば、紅葉スポットも何カ所かありますが、コスモスも美しい場所もあるんです。

今回は有田町山谷切口地区の棚田のコスモスの様子をレポートします(写真は10月13日(水)のものです)

有田町山谷切口地区には棚田のコスモスが有名です。
大堤を見下ろす道路からは、コスモス畑と稲穂のコントラストが見られるスポットです。


既に稲は収穫が終わっていて今年はコスモスと稲穂の競演は見られず…残念。

全体的にコスモスは半分ほどがまだ蕾の状態で、まだ緑色の割合が多い印象でした。
それでも既に咲いているピンク、赤、白、まだら模様などのコスモスが楽しめました。

この様子だと来週くらいには見頃になりそうですね。満開の頃にまたレポートします!お楽しみに!!
秋の有田といえば、紅葉スポットも何カ所かありますが、コスモスも美しい場所もあるんです。
今回は有田町山谷切口地区の棚田のコスモスの様子をレポートします(写真は10月13日(水)のものです)
有田町山谷切口地区には棚田のコスモスが有名です。
大堤を見下ろす道路からは、コスモス畑と稲穂のコントラストが見られるスポットです。
既に稲は収穫が終わっていて今年はコスモスと稲穂の競演は見られず…残念。
全体的にコスモスは半分ほどがまだ蕾の状態で、まだ緑色の割合が多い印象でした。
それでも既に咲いているピンク、赤、白、まだら模様などのコスモスが楽しめました。
この様子だと来週くらいには見頃になりそうですね。満開の頃にまたレポートします!お楽しみに!!
【2025年桜の開花情報】有田ポーセリンパーク、陶山神社、竜門峡の桜が見ごろです!
【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜
【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1
【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.4
【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜
【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1
【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.4