有田の紫陽花情報Vol.1
こんにちは。梅雨シーズンといえば紫陽花。
紫陽花といっても最近は様々な種類があって楽しませてくれます。
紫陽花が沢山あることで有名なのは国見山のあじさいロードこと、国見山湖畔公園ですが
今日は有田町内を散策中に発見した色々な紫陽花をご紹介します。
【トンバイ塀の裏通り周辺】

有田陶磁美術館すぐそば。
塀から空に向かって咲く紫陽花。これは下を向いて歩いていると気づかないですね…。

優しいブルーが綺麗な三空庵広場の紫陽花です。
【西光寺】

西光寺の鐘撞き堂のすぐそばには珍しい紫陽花が、ガクの形が普通の紫陽花と違ってとってもスリム。

墨田の花火という品種に似ていますが果たして…?
満開になるにはもう少しかかりそうですね。
【陶山神社】

陶山神社の鳥居の横。踏切側にあるフリルのようなガクを持つかわいいピンクの紫陽花が。
こちらもまだつぼみが多かったです。
【番外編】

ウィンドウディスプレイにも紫陽花モチーフが!内山地区にある有祥堂のウィンドウディスプレイは
「赤絵白磁硯処 雪月花」さんによるものです。
雨を糸とビー玉で表現されているセンスに脱帽です。

ちょっと歩いてみただけでもいろんな種類の紫陽花を発見することができました。
鮮やかな紫陽花を見ていると気分も晴れそうですね。
今後も季節の花情報をお届けします!
紫陽花といっても最近は様々な種類があって楽しませてくれます。
紫陽花が沢山あることで有名なのは国見山のあじさいロードこと、国見山湖畔公園ですが
今日は有田町内を散策中に発見した色々な紫陽花をご紹介します。
【トンバイ塀の裏通り周辺】
有田陶磁美術館すぐそば。
塀から空に向かって咲く紫陽花。これは下を向いて歩いていると気づかないですね…。
優しいブルーが綺麗な三空庵広場の紫陽花です。
【西光寺】
西光寺の鐘撞き堂のすぐそばには珍しい紫陽花が、ガクの形が普通の紫陽花と違ってとってもスリム。
墨田の花火という品種に似ていますが果たして…?
満開になるにはもう少しかかりそうですね。
【陶山神社】
陶山神社の鳥居の横。踏切側にあるフリルのようなガクを持つかわいいピンクの紫陽花が。
こちらもまだつぼみが多かったです。
【番外編】
ウィンドウディスプレイにも紫陽花モチーフが!内山地区にある有祥堂のウィンドウディスプレイは
「赤絵白磁硯処 雪月花」さんによるものです。
雨を糸とビー玉で表現されているセンスに脱帽です。
ちょっと歩いてみただけでもいろんな種類の紫陽花を発見することができました。
鮮やかな紫陽花を見ていると気分も晴れそうですね。
今後も季節の花情報をお届けします!
【2025年桜の開花情報】有田ポーセリンパーク、陶山神社、竜門峡の桜が見ごろです!
【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜
【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1
【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.4
【2025年桜の開花情報】焱の博記念堂(歴史と文化の森公園)の桜
【2025年桜の開花情報】陶山神社の桜 Vol.1
【2025年桜の開花情報】竜門峡の寒緋桜
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.5
【2025年桜の開花情報】チャイナ・オン・ザ・パークの河津桜 Vol.4