目的で探す

準備の裏側

有田一番館「第7回 有田風鈴コンテスト」結果発表!

2016年09月01日

有田観光協会 at 09:00  | その他
皆様、こんにちは\(^o^)/

一気に涼しくなり、秋めいて来た今日この頃の有田です。

さて、JR有田駅前の有田一番館にて開催されていた「第7回 有田風鈴コンテスト」。
その表彰式が8月31日(水)に行われました!

有田一番館「第7回 有田風鈴コンテスト」結果発表!

店内に入った瞬間、涼しげな風鈴の音色が響きます。

有田一番館「第7回 有田風鈴コンテスト」結果発表!

年々出品数も投票数も増えているこのコンテスト。
今年は270票ほど投票を頂いたそうです。
お客様も全国からいらっしゃっていたとのことでした!
ありがとうございますheart04

そして・・・結果はこちらshita

有田一番館「第7回 有田風鈴コンテスト」結果発表!

【優勝】 はしばせつこ
【第2位】 村上玄輝陶房
【第3位】 秀島ふくよ
【努力賞】 池田寿甫
【楽しいで賞】 松尾和枝
【爽やかで賞】 しん窯
【アイデア賞】 聖陶苑
【ステキな藍(愛)で賞】 工房幸の風
【審査員特別賞】 古賀正司

有田一番館「第7回 有田風鈴コンテスト」結果発表!

優勝したはしばせつこさんの作品は、
風鈴の形とネコの絵が本当にかわいらしかったですnight
短冊の言葉もこだわり抜いたそうdash

第1回大会からずっと出品されていて、
今回初めて優勝されたとのことでしたshine

有田一番館「第7回 有田風鈴コンテスト」結果発表!

有田焼創業400年を記念して開催される「有田まちなかフェスティバル」の期間中、
有田一番館では「風鈴400展」が開催されます。
風鈴は芸術作品であり、一年中楽しんで欲しいという想いから企画されました。

夏の風鈴とは一味違った“秋の有田”の風鈴を楽しめるのではないでしょうかup
今から楽しみですpaper
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他)の記事画像
有田小学校6年生が風鈴の絵付けに挑戦しました!2024
有田町に「ガンダムマンホール」が登場!
ぶどう農園のヤギさん
有田小学校6年生が風鈴の絵付けに挑戦しました!
リニューアルした佐賀県立九州陶磁文化館に行ってきました。
有田のお正月ウィンドウディスプレイ
同じカテゴリー(その他)の記事
 有田小学校6年生が風鈴の絵付けに挑戦しました!2024 (2024-06-22 10:00)
 有田町に「ガンダムマンホール」が登場! (2023-09-18 09:19)
 ぶどう農園のヤギさん (2023-06-04 10:00)
 有田小学校6年生が風鈴の絵付けに挑戦しました! (2022-06-27 10:00)
 リニューアルした佐賀県立九州陶磁文化館に行ってきました。 (2022-05-16 17:00)
 有田のお正月ウィンドウディスプレイ (2022-01-09 10:00)