目的で探す

準備の裏側

【窯元探訪:12】亮秀窯

2020年04月22日

有田観光協会 at 13:30  | 窯元探訪・やきもののお店訪問
皆様に有田町の窯元をご紹介する【窯元探訪:12】

今回は有田町黒牟田応法地区にある『亮秀窯』をご紹介します。
【窯元探訪:12】亮秀窯 【窯元探訪:12】亮秀窯
『亮秀窯』は、伝統を重んじ、昔から有田で描かれてきた文様を大切にしている窯元です。細かな文様まで、全て手描きで行っており、呉須赤絵を得意としている窯元です。

【窯元探訪:12】亮秀窯
手前の二つは骨董品からヒントを得て作ったという【古赤絵魚藻(こあかえぎょそう)】と【祥瑞山水(しょんずいさんすい)】です。どちらの作品も"五方押し鉢"といって、器を丸く形成した後、丸いボールのような物で5箇所に窪みをつけた物です。
県内外を問わず、温泉旅館・料理店などで広く使われています。

【窯元探訪:12】亮秀窯 【窯元探訪:12】亮秀窯
左の写真は中国の文様である双龍絵、右の写真は五彩老子の文様です。このような細かな絵も手描きされています。

【窯元探訪:12】亮秀窯
人気のシリーズは、【蕨唐草紋(わらびからくさもん)】。蕨を唐草模様に絵付けした春をイメージした作品です。鉢の他に、湯飲みや皿、マグカップなど多数展開しています。
他にも人気の着物模様や七宝模様など、多種多様な文様を描く亮秀窯。伝統的な柄でありながら、古さを感じさせないデザイン性が人気の秘密かもしれません。
【窯元探訪:12】亮秀窯 【窯元探訪:12】亮秀窯

有田焼に誇りを持ち、伝統的な絵付けを続ける亮秀窯の作品は、こちらのギャラリーでお買い求め頂ける他に、有田町では、丸兄商社や白峰堂、また、先日【有田のやきもののお店訪問】のブログ記事でも紹介したアリタセラにある株式会社 口石光雲堂でお買い求め頂けます。
【窯元探訪:12】亮秀窯 

【窯元探訪:12】亮秀窯
「亮秀窯は、焼成した後にさらに1時間温度を保ち、中までしっかり焼けているので強度がある。なかなか割れません。叩くとキーンと澄んだ金属音が有田焼のしるしです。」と器を嬉しそうに叩く田代亮秀さん。美しい澄んだ音が響きます。
本日は、社長の 田代 亮秀さん にお話をお伺いしました。


亮秀窯
佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙3022-2
TEL:0955-42-5357
FAX:0955-42-5373
E-Mail:ryoshuu@alpha.ocn.ne.jp
営業時間:8:00~17:00
定休日:土日祝日定休(※但しご連絡頂ければ対応いたします。) 年末年始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(窯元探訪・やきもののお店訪問)の記事画像
【窯元探訪:60】江頭製陶所 利久窯
【窯元探訪:58】金善製陶所
【有田のお店訪問:70】貴兆陶家
【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU
【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる)
【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所
同じカテゴリー(窯元探訪・やきもののお店訪問)の記事
 【窯元探訪:60】江頭製陶所 利久窯 (2022-07-08 15:00)
 【窯元探訪:58】金善製陶所 (2022-04-06 16:00)
 【有田のお店訪問:70】貴兆陶家 (2022-03-24 14:00)
 【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU (2022-03-05 13:00)
 【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる) (2021-08-25 10:00)
 【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所 (2021-08-19 14:51)