目的で探す

準備の裏側

【窯元探訪:4】陶悦窯

2020年04月07日

有田観光協会 at 11:00  | 窯元探訪・やきもののお店訪問
皆様に有田町の窯元をご紹介する【窯元探訪:4】
今日は有田町南原にある『陶悦窯』をご紹介します。
【窯元探訪:4】陶悦窯

『陶悦窯』は、慶長3年、約380年前に佐世保市三川内山にて製陶を始めた歴史ある窯元です。
天草陶石による白磁製作の研究と幕府献上の白磁製作により九代目まで御用窯として続き、廃藩置県による御用窯廃止により、後にオランダ貿易を始め、伝統技術を守りながら珈琲碗などの新商品開発を行って来ました。
有田へは窯場拡張のため昭和三十八年(1963)に窯を移し、現在、十四代 今村堅一氏に至ります。

主に業務用食器を手掛ける陶悦窯のミニギャラリーには、特徴であるダークカラーに金や銀を施した食器が並んでいました。
レストラン仕様の素敵なテーブルコーディネートもheart04
【窯元探訪:4】陶悦窯 【窯元探訪:4】陶悦窯

新作は、春色カラーも取り入れた小皿とコーヒーカップshine
やきものとは思えないアンティークな風合いと手触りが特徴です。とってもオシャレで外国の方にも好まれそうですね。
【窯元探訪:4】陶悦窯 【窯元探訪:4】陶悦窯

今回は特別に、制作工程のすべてを自窯で行っているという、窯場の見学をさせていただきました。

【窯元探訪:4】陶悦窯 【窯元探訪:4】陶悦窯 
生地を電動ろくろに入れ、ヘラで成型をしているところです。

【窯元探訪:4】陶悦窯 【窯元探訪:4】陶悦窯
成型後はよく乾かし、型から外します。
ひとつの型に対して、ひとつのヘラが必要で、型の数だけこのように形の違うヘラがあります。

社長の奥様が、「やきものは工程だけでも一日中見ていても飽きない」とおっしゃるのが頷ける、職人の手仕事を見ることができました。

陶悦窯の作品はこちらでは直接買い求めることはできませんが、アリタセラなどで扱っているお店がありますので購入できますhappy01

今日は十四代 今村 堅一氏 と 奥様 にお話を伺いました。
【窯元探訪:4】陶悦窯

株式会社 陶悦窯
佐賀県西松浦郡有田町南原甲778
TEL: 0955-42-3464
FAX:0955-42-3490
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(窯元探訪・やきもののお店訪問)の記事画像
【窯元探訪:60】江頭製陶所 利久窯
【窯元探訪:58】金善製陶所
【有田のお店訪問:70】貴兆陶家
【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU
【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる)
【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所
同じカテゴリー(窯元探訪・やきもののお店訪問)の記事
 【窯元探訪:60】江頭製陶所 利久窯 (2022-07-08 15:00)
 【窯元探訪:58】金善製陶所 (2022-04-06 16:00)
 【有田のお店訪問:70】貴兆陶家 (2022-03-24 14:00)
 【有田のお店訪問:69】SPICE HOTARU (2022-03-05 13:00)
 【有田のお店訪問:68】杏慕樹(あんぼじゅーる) (2021-08-25 10:00)
 【有田のお店訪問:67】祐徳旅行株式会社 伊万里営業所 (2021-08-19 14:51)